2010年03月05日

克服したい(∋_∈)

の料理………………

全てチーズが入ってるよ

実はチーズだけは"大の苦手"っす(ρ_;)

でも、頑張って克服しないとね~

まずは"ブルーチーズ"からチャレンジっすo(`▽´)o

負けるなオレ









ばいや~。超酒酔人


同じカテゴリー(ちばりよ~)の記事
今年は!!!
今年は!!!(2013-01-06 20:20)

男子も続け!!!
男子も続け!!!(2012-08-04 16:29)


Posted by 超酒酔人 at 02:20│Comments(18)ちばりよ~
この記事へのコメント
いきなりブルーチーズはきついですヨ・・・
Posted by よーいちよーいち at 2010年03月05日 02:26
イタメシ屋さんでチーズが苦手なのはつらい^^;;;
頑張れ、超酒酔人様!!
Posted by なかの町子なかの町子 at 2010年03月05日 02:37
スタートがブルーチーズとは・・・・

さすが!!

克服の仕方が酒酔人さんらしいです(^-^;
Posted by ☆★みや★☆☆★みや★☆ at 2010年03月05日 03:04
チーズ大好き

チーズ焼きとかってメニューにあったらソッコー注目すっ
Posted by 知念っち at 2010年03月05日 10:03
おはようございます!! チーズはビール飲む時には良いつまみですよ!!
是非克服して下さい!! 
Posted by KINJYOKINJYO at 2010年03月05日 10:37
知らなかった!

チーズ苦手なんですね(驚)

克服できたら教えてください!感動します♪
Posted by 色々 at 2010年03月05日 13:18
えー
初耳
チーズは固形は苦手だけど
チーズ料理は大好き
ピザとかも苦手ですか

克服頑張ってね

ニコチンは
トマト克服頑張ってます・゜*⌒。゜〇*゜。。
Posted by にこちん at 2010年03月05日 16:27
よーいちさん、

何と食べれましたよ

あざ~っす





ばいや~。
Posted by 超酒酔人 at 2010年03月05日 17:37
なかの町子さん、

温かいのは平気になったんですよ

まだマシっしょo(`▽´)o

あざ~っす







ばいや~。
Posted by 超酒酔人 at 2010年03月05日 17:39
☆★みや★☆さん、

コレ位の気持ちがないとね~

あざ~っす。





ばいや~。
Posted by 超酒酔人 at 2010年03月05日 17:41
知念っちさん、

オレも温かいのはほぼイケるんですよ~

もう一息っす






ばいや~。
Posted by 超酒酔人 at 2010年03月05日 17:43
KINJYOさん、

ワインと一緒なら食べれましたよ

ビールでも試してみますわm(_ _)m

あざ~っす






ばいや~。
Posted by 超酒酔人 at 2010年03月05日 17:45
色々さん、

大体は食べれるようにはなったんですよ~

頼んでまでは食べませんが……







ばいや~。
Posted by 超酒酔人 at 2010年03月05日 17:47
にこちんさん、

温かいチーズ料理は大丈夫ナリ

あざ~まっす






ばいや~。
Posted by 超酒酔人 at 2010年03月05日 17:50
私もあまりチーズは得意じゃないなぁ~ピザは好きだけど
チーズ苦手なのに、ブルーチーズはキツいね…(>_<)
Posted by ももりょう at 2010年03月05日 18:39
こんばんは(^o^)丿久しぶりに気ました~

超酒酔人さん、新たなステージで走り出してるようですね
一連の記事をざっと拝見し、私も元気をもらえました♪

私はチーズ大好きですよ♡
でもブルーチーズだけは。。。だけは。。。
「美味しい~(T_T)」って泣きながら食べます☆
Posted by mozzarimozzari at 2010年03月06日 00:49
ももりょうさん、

ショック療法ふ~じ~っすよ

頑張りました







ばいや~。
Posted by 超酒酔人 at 2010年03月06日 01:25
mozzariさん、

お久しぶりっすm(_ _)m

美味しいと思い込むのも大事っすよね(^_^)v

あざ~っす






ばいや~。
Posted by 超酒酔人 at 2010年03月06日 01:32
※「URLを記入するとプロフ画像が出ます」★TI-DAブログ会員のみ。表示されてしまった画像又はコメントを消すには、ブログ管理者まで連絡下さい。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。